Broadcast live streaming video on Ustream
毎月第三水曜、恒例のSugarhillPersonsの公開練習。そのクオリティーの高さが半端ない。そしてチャージ¥0だから尚更皆様に来て欲しい♪
大体7時以降に徐々に集まり、8時頃からおもむろに始まるのだ。
「音楽の街宣言」「FMラジオ局開設」ここではこの二つを目標にいろいろな事にトライして行く自分の日常と、我が仲間達の動向、LiveReportなどを載せて行こうと考えている♪ 何しろ10年分のブログが消えてしまったのだからたまらない!何にも無くなってしまう怖さと呆気なさ・・・。もう今更怖い物は無かろう♪
2014年8月20日水曜日
仕掛中ー2
先日、外壁にメッセージボード宜しく看板を付けた。さてその後の照明だが、急いで付けてみたがちょっと照度が強すぎるようだ。電球の光度の低い物を買ってこなくちゃ♪ で、ちょっと試しにこの照明をステージに向けてみたら、充分使えるので、ステージもこの照明に変更しようと考えている。凄いね、LEDの進歩!今のステージの大きい照明のワット数と同じだけつけるとなると、10個は付けられるわ。でも明るすぎるか!
予告
2014年8月16日土曜日
仕掛中♪
当店の外観のイメージを少しでも変えようと、低予算で仲間がやってくれた♪ 話しているうちに次から次へとアイデアが出て来てこんな形と相成ったのだ♪
この看板は、メッセージボードの様な物と考えている。当店が何屋なのか未だに多くの人は知らない。知っていてもなかなか入り辛い。それが本音なんだと思う。もっともっと外から見えるようにこれからもして行こうと考えている。そして大掛かりな外壁の塗装も!勿論自前でやるつもり。
私は自問自答した。
「本当に私はこの店が好きなのか?この商売が好きなのか?」
答えは、言わずもがな♪
話しは戻って、さて問題はこの看板にどう照明を当てるか?!
素人の私と友人達は「下から」 プロの意見は「上から」果たして答えはどっちなんだろ?!
頑固な私は、「下から」やってみようと考えている。もしダメだったら「上」からにすればいい事♪・・・どこが頑固なんだろ?!「ハッハッハ
これを作ってくれた看板屋さんが、ビックリするほど音楽に詳しく又大好きなのでビックリ!若かりし頃は、音楽を聴きにアメリカまで何度も言ってる様子なので私は、完敗~ 看板取り付けが終わったら店内に入って来ての第一声が、
「うわぁ~カッチョイ~!」
それから延々2時間ぐらいは話していただろうか♪
最後にこれを考案してくれた、私の大切な友に心から感謝♪ ありがと!
まるでプレゼントの様な物なのだ。少なからず内外装を知っている私からみても、全然手間賃が無いだろうと容易に想像出来るからだ。そんな力を貸してくれる仲間がいる事に、心から感謝、なのである。
さて次の休みには、照明をどうにかしよう♪
2014年8月12日火曜日
登録:
投稿 (Atom)